|
2006年 11月 23日
![]() 先日、木村さんのお話を伺ったこともあり、りんごLOVE!モードに入っております。 そのままでも美味しいけれど、火を通しても、更にあま~くなりますよね。 モノグサな私は、芯だけ抜いて(底は残します)、オーブンで丸焼き。 シナモンをふると、うまかとです! しかし、こればっかりでは芸が無い。 もっと、 先日と同じくタカコさんのWhole Food Schoolにお邪魔してきました。 クラスタイトルは「りんごづくしの冬支度~旬のりんごをまるごと楽しむ方法~」 数種のりんごを使い分け、皮も身もまるごと生かす方法を教えていただきました。 メニューは、 ・りんごと紅茶の温かいポタージュ ・小さな型で作る簡単アップルパイ ・りんごの保存食(アップルバターとアップルゼリー) メニューも素敵なのですが、パティシエの按田さんも、 気さくでさっぱりされていて、とても素敵なのです。 腕も勿論、手際も良くて惚れ惚れします。カッコイー!(注:女性です。笑) 今回のメニューでは卵・乳製品・砂糖を使用しました。 久しぶりにバターインのお菓子を食べました。 とってもコクがあって美味しいですねー。 ただ、以前ほど、バターインのものをたくさんは食べられなくなっているなぁと思いました。 その分少しの量ですごい満足感です。 誘惑に負けて、うっかり市販のものを買ってしまうのだったら、 自分で作ったものを少量いただいた方がいいかもしれない、と思いました。 (もちろん、アレルギーがある方やご病気の方はそうもいかないでしょうけど) ![]() アップルバターは、バターといってもりんごとお砂糖を煮詰めたもので、 ジャムに近いものです。ゼリーもバターもそのまま食べるもの、というより、 料理の味付けや隠し味に使うものだそうです。 しっかりお土産で持ち帰ってきました。 さて、何に使おうかな。
by mocho79
| 2006-11-23 14:33
| 食
|
ファン申請 |
||